
ご挨拶&お礼
「ふーともブログ 今の会社を脱出したい!」をご覧いただき、ありがとうございます。
アラフォー社会人の、ふーともと申します。このブログは、
- 職場に対してモヤッとしている
- 職場の人間関係に疲れた
- 転職したいけど…不安
こんなモヤッとした気持ちを抱えている方向けに、私の体験談や解決策、転職に成功したコツやノウハウを投稿しています。「転職活動」「転職失敗」「職場での嫌がらせ」「職場での理不尽」。モヤッとした気持ちで仕事をしていた約10年を、ギュッと凝縮したブログです。
どこの職場にも馴染むことができず。
転職しても、転職しても…それでも馴染めず。転職経験は10回以上。短期離職を繰り返す社会人生活でした。30代になり「このままでは本当にまずい」と今まで以上に危機感を覚え、これまでとは転職活動方法を思い切って変更。その結果、自分に合う職場に巡り会えました。ありがたいことに、今でもその会社で働いています。
ふーともって、こんな人
私の性格は内向的…というより「陰キャ」と言ったほうがしっくりりきます。16パーソナリティー診断はISTJ(管理者)と、まあ…陰キャです。
自己理解ができていなかった頃は、「陽キャではないけど、職場の陽キャたちとワイワイ話せるぐらいの性格」だと思っていて…。「あれ?私が話すと、なんか場が盛り下がってる?」を幾度となく経験しました。

今は、私と「陽キャ」の間には見えない壁があることを知り、ありのまま(陰キャモード)で楽に過ごすことを覚えました。無理しない平和な暮らし、平穏に働くって、やっぱいいですね。
ブログを始めた理由
そんな私がこのブログを始めた理由は、
「昔の自分のように悩んでいる人に、楽に働けるヒントや安心を届けられたら」と思ったからです。
社会人になると、モヤる瞬間は多々あります。当時の私は、「私が気にしすぎなだけ?」「言い返したら、相手と気まずくなるかも…」と、モヤる気持ちにうまく対処できず。誰にも言えずに、気持ちを抑え込んでいました
- 気にしていないフリをして、やり過ごす
- でもモヤッとした気持ちはいつまでも心に残る
こんな日々を繰り返すうち、休みの日でさえどこか気が重くなって…。最終的にはその職場を逃げるように退職。自分軸のないまま転職をして、また次の職場で同じようなことを繰り返す…。
こんな、自分1人では出口が見えなかっ負のループですら、ちょっとした視点の変化で原因が見えてくることもあります。このブログでは、そんな「気付き」や「ものの見方」を、私自身の経験を通じて投稿したい。そこから次のステップへ移る方法や、さらに自分に合う職場へ転職するノウハウ。これらを紹介して、「自分に合う職場は必ずある!」と伝えたい。そう思い、このブログを始めました。
さいごに
社会人に向いてないのかも…。と思っている人は、自分に合う職場に出会えていないだけだと思います。
スマートな転職ノウハウは語れませんが、たくさんの失敗や理不尽を体験してきたからこそ、お伝えできることもあります。昔の私と同じように悩んでいる方に、「私だけじゃないんだ」「私でもできそう!」と、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
ふーとも
